社労士におすすめのバーチャルオフィス厳選3社と重要ポイント【独立開業可能】

当ページのリンクには広告が含まれる場合がありますが、記事内容には影響いたしません。

社会保険労務士として独立予定なのですが、バーチャルオフィスでも開業が可能と聞きました。詳細が知りたいのですが…

仰るとおり、すでに多くの社労士さんがバーチャルオフィスを利用して事務所を開設されています。
社労士ならではの大事なポイントを押さえつつ、おすすめのバーチャルオフィスをご紹介していきますね!

目次

バーチャルオフィスでも開業可能な社会保険労務士(社労士)

日本には「士業」と呼ばれる専門職が数多く存在しますが、社会保険労務士(社労士)をはじめ、公認会計士、中小企業診断士など「バーチャルオフィスで開業が可能な士業」も沢山あります。

例えば「自宅で開業したいが賃貸なので事業所として使えない方」や「自宅の住所を仕事場として公開したくない方」「リッチな住所を使用して顧客に好印象を与えたい方」などが、実働拠点は自宅や別箇所に置きながら住所のみレンタルするという方法でバーチャルオフィスを利用した事業を行っています。

ただし、社労士の場合は「入会・登録する各都道府県の社会保険労務士会」により、バーチャルオフィスでの開業の許可が下りる場合と下りない場合があるので注意が必要です。

例えば現状(24年7月現在)では、東京都・大阪府はバーチャルオフィスの利用が可能(現状利用者あり)、愛知県・広島県では不可、福岡県では「勧めてはいないが登録は可能(現状利用者あり)」と確認しております。
どの県の方も、念のため各県の労務士会への事前確認をお勧めします。

社会保険労務士の登録・開業に至るまでの流れ

STEP
社会保険労務士資格取得(試験合格)
STEP
① 2年以上の実務経験 もしくは
② 連合会が実施する「事務指定講習」の修了

※事務指定講習は通信添削とeラーニング主体で行われます。

STEP
各都道府県の「社会保険労務士会」に入会→「全国社労士連合会」に登録

※はじめに入会する会は「開業予定の県/勤務先の事業所のある県」となります。
バーチャルオフィスを利用したい場合は、入会予定の県の会がその利用を認めているか確認が必要です。

STEP
社労士名簿登録完了→社労士としての仕事や開業が可能に!

社労士は他の士業と比べても開業までの要件・準備物がさほど厳しくないため、比較的個人でも仕事を行いやすい専門職です。

また法改正で社労士が受け取る「報酬基準」が撤廃されたことにより料金の自由化が進み、稼ぎたい人はしっかり稼げるようにもなりましたので、これまで以上に魅力が高まっている職種といえます。

社労士におすすめなバーチャルオフィスの大事なポイント3つ!

社会保険労務士におすすめのバーチャルオフィスのポイントをご紹介していきます。

社労士の職務上、バーチャルオフィス選びで大切なポイントとなるのが以下の3点です。

運営会社の信頼性が高い
いざという時に打ち合わせできる個室の会議スペースがある
郵便物の受け取りが多くなるため、郵便転送料金が安い会社がおすすめ

社会的な信頼性が高い

士業という専門性の高い業務を行うにあたって、利用するバーチャルオフィスの社会的な信頼性が高いというのは最低限必要な要素です。

コロナ禍から在宅ワークの増加を経てバーチャルオフィスのニーズが高まり、問題のある運営会社も増えてしまったため、その精査は必須となります。

この記事ででご紹介する会社は「業界での地位、利用者の人気、運営実績」などをしっかり満たした会社ですのでご安心くださいね。

会議室が併設されている

近年、バーチャルオフィス(架空のオフィス)といえど、すべての店舗に会議室が併設されているような運営会社も増えてきました。

社労士会でバーチャルオフィスを認められない県でも、シェアオフィスのような「個別スペースがある場合はOK」という場合が多いので、「店舗に固有の会議室や占有スペースがある」というのは検討の余地や強みとなり、優先して選びたいポイントのひとつとなります。

なにより顧客との打ち合わせに自宅などを使わなくても済むようになるため、安心・便利です。

郵便転送料金が安い

社労士の業務の特性上、顧客からの必要書類を郵送で受け取る機会が多くなります。

バーチャルオフィスは会社によって様々な「郵便転送」の料金体系があり、「月々の基本利用料は安くても郵便転送費用が高く、ランニングコストがかかる」といった会社もあるため、事前に注意が必要です。

なるべく郵便転送料金のリーズナブルな会社やプランを選びましょう。

以下ではこれらの条件全てに合うおすすめバーチャルオフィスをご紹介しています!

社労士におすすめのバーチャルオフィス厳選3社

上記のポイントを元に、「会議室があり」かつ「郵便転送料無料/比較的安価」な社労士におすすめのバーチャルオフィスをご紹介します!

東京の住所取得なら『レゾナンス』

顧客満足度業界トップ!東京のビジネス一等地を低価格でレンタル
郵便転送料金もお安め!

バーチャルオフィス事業やHP作成・利用者同士の交流促進など、個人事業主を応援するサービスを総合展開している「株式会社ゼニス」が運営する『レゾナンス』。
2016年にバーチャルオフィスサービスを開始した比較的新しい会社ながらも着実に利用者を増やし、2023年には3拠点増設・利用社数も12月で「18555社」と、業界トップレベルの伸び率顧客満足度を誇る会社です。

◆ 入会金1,000円OFF限定クーポン使えます!➡ 紹介コード:【Tcy-D】

レゾナンス全ての店舗に受付や綺麗な会議室が用意されており、クライアントに安心感を与えられることから大変人気となっています。

各店舗受付一例

会議室内観一例

日本橋店会議室
新宿店会議室

月額利用料金・郵便転送料ともにリーズナブルな価格帯で、更にスマホアプリを利用して様々な確認や予約・店舗への指示が可能なので、とても便利に利用ができます。

利用が向く人向かない人
一等地の綺麗な物件を借りたい方
スマホアプリを便利に使える方
・なるべく低価格のプランが良い方
・到着郵便物を画像で確認したい方
・郵便の廃棄指示をしたい方
有人店舗/会議室併設が良い方
法人化の予定がある方
東京以外の拠点をお探しの方
利用が向く人
一等地の綺麗な物件を借りたい方
スマホアプリを便利に使える方
・なるべく低価格のプランが良い方
・到着郵便物を画像で確認したい方
・郵便の廃棄指示をしたい方
有人店舗/会議室併設が良い方
法人化の予定がある方
向かない人
東京以外の拠点をお探しの方

実際の利用者も多数人気のレゾナンス

利用料金やシステム、利用者口コミなどの詳細はこちらからもご確認いただけます!↓


大阪・福岡・その他地域の住所取得なら『ワンストップビジネスセンター』

郵便転送無料と全国の会議室利用可能が嬉しい老舗バーチャルオフィス!

2010年に東京青山店からバーチャルオフィス事業をスタートし、現在全国44拠点にまでサービスを拡大している老舗のバーチャルオフィス「ワンストップビジネスセンター」。

東京・大阪・福岡など主要都市をはじめ全国に拠点があり、さらに契約者であれば全国どの拠点の会議室でも利用可能という嬉しいメリットがあります。

もともとインテリア事業を行なっていた会社のため、各店舗や会議室の内装が綺麗という魅力もありますよ。

住所利用可能地域全国44拠点(北海道・東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州)

提供住所の物件一例

ワンストップビジネスサービス

会議室内観一例

また、ワンストップビジネスセンターの郵便転送には「週1回/定形内100gまで無料」という特徴があります。
郵便物がこまめに少量届く場合は毎週無料で転送されるため大変助かるシステムです。

※100g超過分はレターパックや宅配便で転送されます。ただ半数以上の店舗が来店受け取りも可能となっていますので、郵便物の量が多い時などには立ち寄りも便利です。

バーチャルオフィスには珍しい「返金保証」にも対応しているため、気軽に利用を始めてみることができますよ。

利用が向く人向かない人
ビジネス向けの住所が使いたい方
主要都市以外の住所も借りたい方
郵便転送料無料に惹かれる方
全拠点の会議室利用可に惹かれる方
返金保証がほしい方
起業家応援パックの該当者(利用料がお得に)
・電話機能を付けると割高な点が気になる方
利用が向く人
ビジネス向けの住所が使いたい方
主要都市以外の住所を借りたい方
郵便転送料無料に惹かれる方
全拠点の会議室利用可に惹かれる方
返金保証がほしい方
起業家応援パックの該当者(利用料がお得に)
向かない人
・電話機能を付けると割高な点が気になる方

ワンストップビジネスセンター

利用料金やシステム、利用者口コミなどの詳細はこちらからもご確認いただけます!↓


横浜・名古屋の住所取得なら『DMMバーチャルオフィス

大手の安心感と便利な独自サービスが人気!一等地の築浅物件も提供

DMMバーチャルオフィスはコンテンツ配信サービスやネット通販など、60以上の事業を広く手掛けるテックカンパニー「DMM.com」が運営するバーチャルオフィスです。
デジタルコンテンツへの強みを生かして「スマホにOfficeを!」というコンセプトのもと、使いやすい会員専用サイトや独自サービスの提供、利用可能住所はどの地域も一等地でビルも築浅物件と、内外に魅力のあるサービスが人気です。

DMMバーチャルオフィスでは現在(2024年8月)、横浜名古屋の拠点のみに会議室が併設されています。
(ただし愛知県はバーチャルオフィスの利用が難しいため、別用途の参考とされてください。)

横浜:横浜市神奈川区金港町 横浜駅徒歩2分 築年2012年駅近オフィスビル(会議室有)
名古屋:名古屋市中村区名駅3丁目 名古屋駅から徒歩6分の駅近オフィスビル(会議室有)

提供住所イメージ例(公式サイトより)

会議室の様子

横浜
名古屋
名古屋

DMMバーチャルオフィスは郵便転送の回数やタイミングを自由に変更できる「転送カスタマイズ」、安価で電話対応を代行してくれる「AI秘書」など、DMMにしかない独自サービスが人気となっています。

特に転送カスタマイズではひと月ごとに転送頻度や発送日を無料で変えられるため、郵便転送費用の無駄が出にくく社労士には嬉しいシステムです。

利用が向く人向かない人
一等地の築浅物件住所が使いたい方
郵便転送間隔を自由に変えたい方
・到着郵便物を画像で確認したい方
・郵便の廃棄指示をしたい方
電話機能をお安く使いたい方(AI秘書)
・電話の発信までしたい方
・名古屋と横浜以外の拠点で会議室を使いたい方
利用が向く人
一等地の築浅物件住所が使いたい方
郵便転送間隔を自由に変えたい方
・到着郵便物を画像で確認したい方
・郵便の廃棄指示をしたい方
電話機能をお安く使いたい方(AI秘書)
向かない人
・電話の発信までしたい方
・名古屋と横浜以外の拠点で会議室を使いたい方

DMMバーチャルオフィス

利用料金やシステム、利用者口コミなどの詳細はこちらからもご確認いただけます!↓

社労士におすすめのバーチャルオフィス厳選3社と重要ポイント!まとめ

これから独立開業をお考えの社労士さんにおすすめのバーチャルオフィスとそのポイントをご紹介してきました。

バーチャルオフィスの利用は「コスト削減柔軟なワークスタイル」「プライバシーの保護と安全性」「イメージや信頼性のアップ」など多くのメリットがあります。

記事を参考に、契約内容を事前にしっかり検討して、ぜひご自身にぴったりのサービスをお選びください。

また信頼のおけるバーチャルオフィスのなかで利用料金を比較した最安プランランキングもまとめておりますので、「会議室は不要」などとお考えの方は、ぜひこちらも併せて参考になさってみてくださいね。

新たな挑戦がうまくいくことを心よりお祈りいたしております!

よければお気軽にシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次